
SOLLEONE ソル・レオーネ バジルソース
*ソル・レオーネ バジルソース(ジェノベーゼ)
190g ¥298【内税】(今Saleででてました!かなりお安いです)
大好きなバジルパスタを作りたく、発見しました。イタリアのソル・レオーネのジェノベーゼソース。
自家栽培したバジルでつくったりしていましたが、つくってはすぐなくなり、この時期はバジルもないので助かります。
◎原材料
食用ひまわり油
食用オリーブ油
バジル
ブドウ糖シロップ
ナチュラルチーズ(グラナ・パダーノ85%、ペコリーノ・ロマーノ15%)
カシューナッツ
食塩
松の実
ポテトフレーク
乳たんぱく
にんにく
pH調整剤
香料
卵白リゾチーム
◎イタリア産
イタリア産のフレッシュバジルを使い、イタリアのオリジナルレシピからつくられたオリジナルソース。とのことです。
原材料で気になった材料を調べてしました。
・乳たんぱく とは?
哺乳動物の乳に含まれるたんぱく質の総称。チーズ製造の副産物である乳清‘ホエイ’からもとれる。牛乳に含まれるたんぱく質を乳たんぱく質といい、その約8割がカゼインとされ、約2割がホエイとされている。そうです
・pH調整剤 とは?
食品のpHを適切な範囲に調節し、変質や変色、菌の増殖を防ぐのに使われている。pH調整剤とは総称で、クエン酸、クエン酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸などの物質が使われているそうです。単独での使用な少なく、2.3種類を組み合わせて使うことが多いそうです。
・卵白リゾチーム とは?
リゾチームは細菌の細胞壁を構成するムコ多糖類を分解する酵素(タンパク質)であり、細菌に対して溶菌作用がある。自然界に存在し、卵、動物の体液、組織(涙、唾液、鼻汁、血液等)や植物にある生体防御物質。だそうです。
食品添加物として、日持ちさせるのに使われているそうです。製造日より賞味期限が36ヶ月とあったので、いろいろな保存料のおかげですね。
・グラナ・パダーノチーズ とは?
ハードチーズの一種でイタリア北部で生産される。牛乳からつくられたチーズ。グラナとは粒状という意味で、割るとぽろぽろと崩れる。パルミジャーノ・レッジャーノと似ているが、比べ、熟成期間が短く価格も安く、塩分濃度も低い。そうです。
・ペコリーノ・ロマーノチーズ とは?
白色の円柱形のハードチーズ。ハードチーズの中では柔らかい方。羊の乳を原料としており、独特の風味と旨みがある。粉チーズの原料にも使われているそうです。
◎まず蓋を開けて感じたのが、独特の香り。バジル以外のハーブが入ってるのかな?と思わせる風味がしました。原材料をみると、チーズの風味かなぁと。それか‘香料’と書かれているものなのか。
パスタにしましたが、独特の香りも美味しかったです。ペンネをサラダ風に、茹でたものにこちらのソースとオリーブオイルと塩で絡めても美味しかったです。
あと、バジルマヨネーズもオススメです。フライドポテトにつけたり。いろいろ使えそうです。
パスタだと、6人前くらいできるかな〜と思います。