
MARRE マルレ トマトジュース 100%
*マルレ トマトジュース 100%
1000ml(1L) ¥158【内税】
前々から気になっていたこちらのトマトジュース。1Lで¥158!となんとお手頃価格なのでしょう。
トルコ産の無塩、濃縮還元のトマトジュース。
レッドアイがすきで、ビールと割って呑んでみよう!と購入です。
◎原材料
トマト
◎トルコ産
◎“MARRE”というブランド。トルコ料理の食材の輸入卸販売を手がけている‘バハール’が立ち上げた自社ブランド。1955年創立。世界50カ国へ輸入販売されているそうです。
トマトジュース以外にも、フルーツジュース、パスタ、オイル、缶詰、ジャム、はちみつなど幅広く加工食品の生産をしているそうです。
衛生面や技術面においても高度な独自のテクノロジーで、国際的な品質基準を満たしており、安心して口にできるよう細心の管理の下行われているようです。(ほっと安心です。)
トルコのマルマラ地方やエーゲ海沿岸地方で収穫されたトマトを使用。
パスタや煮込み料理にも使える。そうです。
◎濃縮還元とは?
絞った果汁の水分を飛ばして、4~6倍まで濃縮し、保存、運搬、衛生管理をしやすくして、容器に詰める段階で濃縮した果汁に水を加えて元の状態に戻すこと。だそうです。
◎無塩なのにナトリウムが4.9mg? 食塩相当量0.2g?
ナトリウムとは塩分に相当するものですが、トマト由来(元々植物がもっているもの)のナトリウムから計算された数字のようです。
100mlあたり ナトリウム(4.9mg×2.54÷1,000=食塩相当量(0.012446g)
を1000ml(1L)にすると0.12g を繰り上げて、0.2gと表記されているようです。
なので食塩は加えられていないようです。
◎そのまま飲んでみましたが、おいしいです。濃厚めだけどさらっとしていて口当たりがよく、ほどよい酸味。ぐびぐびいっちゃいます。
パスタソースやトマト煮込みにも使えますね。煮込んで水分を飛ばしてさらに濃厚にしたららいいなと。
トマト成分のリコピンも200ml(コップ1杯)で約22mlが含まれているようです。
‘リコピン’とは..カテロノイドの一種で、赤色の色素のこと。リコピンは抗酸化力が強く、血糖値を下げたり、動脈硬化の予防、ガン予防、美白/美肌効果、ダイエット効果もあるとか。リコピンは小腸から吸収され全身を循環し、6~8時間後にお肌の細胞に到達するそうです。なので、夜飲むと朝までにお肌に届くのでよいみたいです◎
そしてそして、ビールトマトジュースで割って、レッドアイ。合います。レッドアイにはいい濃さ。ブラックペッパーと塩をすこし。無塩なので好きな塩を加えられるのもいいです。
お手頃だしおいしいし、また購入したいトマトジュースでした◎