
Monsurro モンスーロ カザレッチャ No.168
*モンスーロ カザレッチャ(カザレッチェ) No.168
250g ¥140【内税】
モンスーロのカザレッチャという南イタリアでは定番のパスタ。ということで、購入してみました。‘軽めのソースがお勧めです’と書いてありました。
カタチが変わってます。ソースの絡みが良さそうなくるっとしたカタチのショートパスタ。
◎原材料
デュラム小麦のセモリナ
◎イタリア産 (南イタリア・グラニャーノ産)
茹で時間・・・約8分
◎モンスーロの製造メーカー、リグオーリ社は1,820年創業のイタリアで最も古いパスタメーカーのひとつ。徹底した品質管理と昔ながらの製法にこだわり、パスタとして初の【I.G.P】(欧州の品質保証制度のひとつで、保護指定地域認証表示)認証を取得、高品質のパスタの生産をし続けているそうです。
古くからパスタの産地で有名なグラニャーノで生産され、ブロンズダイス加工、たんぱく質を13%以上含む原料を使用、低温長時間乾燥、の条件をクリアしたパスタのみ【I.G.P】認証が与えられるそうです。
◎ブロンズダイス加工についてはブルネッラの記事をご覧ください○
◎横からみるとS字のカタチです。
◎茹で時間は8分とありましたら、8分だとまだアルデンテ。アルデンテはあまりおいしくなかったので、しっかり茹でることにしました。
11分くらいはかかったと思います。
つるっとモチモチ食感。弾力あります。マカロニな使い方もいいです。
1つが結構大きいので食べごたえもあります。
バジルソースを絡めてみましたが、もちろん合います。美味しかったです。
マカロニサラダのようにオリーブオイルと塩、ブラックペッパー、マヨネーズで絡めて。冷めてももちっとおいしかったです。
ソースの絡みがいいように考えられたカタチ!いいです○